□■□■-----------------------------2021.10.7---□■□■
【対話の中に答えがある ~ クロスロード辻口の「対話上手になるメルマガ」号外】
□■□■-----------------------------------□■□■
「対話型のインタビュー技法」習得ゼミ~参加者募集のお知らせ
クロスロードの辻口です。
今回は、「インタビュースキルを高めたい!」という方に向けたお知らせです。
インタビュースキルは、営業や人事だけでなく、どのような仕事にも役立つスキルです。
では、インタビュースキルって、どうやって高めたらいいのでしょう?
インタビューは「inter-view」であり、「お互いに見合う行為」です。
すなわち、インタビューって対話なんですね。
だから、対話力を強化することが、インタビュースキルを高めるポイントなんです。
質問を投げかける「ヒアリング」とは違います。
「お互いに理解を深め合う」のがインタビューです。
さらに、インタビューには「真実を追求する(ウソを見破る)」という力もあります。
まんべんなくヒアリングするのはできるけど、深く理解したり追求したりするのは苦手。
こういう人って、多いのではないでしょうか。
この機会に、すべての仕事に活用できる、本物のインタビュースキルを身につけませんか?
対話力強化講座の学びをキチンと実践できるようになれば、インタビュースキルは確実に向上します。
ただ残念ながら、「学べば、すぐできるようになる」わけではありません。
習得には「知る ⇒ わかる ⇒ 行う ⇒ 続ける ⇒ できる」という5段階があります。
研修でお手伝いできるのは「知る ⇒ わかる」の部分まで。
「行う ⇒ 続ける ⇒ できる」の部分は、自分でやらなくてはならない。
でも、自分だけでやるのは、やっぱり難しいし、シンドイですよね。
そこで、「習得ゼミ」と銘打ち、少人数のゼミ形式(6名まで)で、
「行う ⇒ 続ける ⇒ できる」の部分を、やさしく6か月間伴走いたします。
期間は、来月(11月)から来年の4月まで。
講義を受けるのではなく、実践的な演習と研究を行うゼミです。
ご興味のある方は、こちらからご連絡ください。さらに詳しくご説明いたします。
当社では、企業向けのサービスでこうした定着化プログラムを行ってきましたが、
それをオンラインで公開講座的に開放するものです。
これも「オンライン化の恩恵」のひとつですね。
「半年後の自分」が楽しみになりますよ(^^)。
習得する、成長する、向上するって、やっぱり楽しい。
決してスパルタではなく、やさしく伴走しますので、どうぞご安心ください。
めったにない機会ですので、どうぞ奮ってご参加ください。
個人としての参加だけでなく、企業からの派遣も歓迎いたします。
個人で参加される方のことを考え、通常の定着化プログラムの価格より優遇して提供いたします。
~記~
名称:「対話型のインタビュー技法」習得ゼミ
内容:オンラインで月一回3時間のゼミを6か月間行う。
進捗やコロナの状況を見て、適宜補講やオフ会を行うつもりです。
ゼミの時間は参加者の皆さんの都合を踏まえて柔軟に決定します。
費用:特別価格8万円(税別)
特典:期間中「対話力強化講座独習プログラム」が視聴可能になります。
資格:「インタビュースキルを高めたい」とお考えの方であれば、どなたでもご参加いただけます。
(対話力強化講座を受講されていなくても大丈夫です)
応募:こちらからご連絡ください。
定員:6名
締切:10月29日(金)まで。ただし、定員になり次第募集を締め切ります。
半年間独習プログラムが視聴できるので、それだけで「もと」がとれます(笑)。
公開講座でゼミが開催できるのは、私にとっても大変な喜びです。
ご参加をお待ちしております。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■発行元 :クロスロード株式会社 http://www.taiwaryoku.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2021 CROSSROADS,INC. All Rights Reserved.