対話力強化講座は、個人のみならず組織の生産性と問題解決力も向上させる研修です。
対話力強化講座は、数多くの教育熱心な企業様に社員研修として導入されています。特にメインコースは、「入社三年次研修」「新任管理職研修」「営業社員研修」などに組み込まれて高い評価を得ています。オンラインでも対面でも可能です。豊富な導入事例がありますので、お気軽にご相談ください。
当社へのご相談・お問い合わせは⇒こちら
研修の第一目的は、受講者の皆さまの対話力を強化することです。これによって、商談決定率や顧客満足度、メンバーの定着率の向上などにつなげることができます。
演習を行うと、受講者の皆さま同士の相互理解が深まり、とても親密になります。いわゆる「研修導入の副次的な効果」ですが、大変ご好評をいただいております。
演習のテーマは、受講者の皆さまに自ら決めていただきます。常日頃抱えている悩みを取り上げることが多く、演習の対話を通してそれらを解決することができます。
日本アビオメッド株式会社
人事部長 加川亮一様
対話力強化講座は、私が今まで出会った研修の中で、最も優れたプログラムの1つです。社内研修として導入すると、受講した皆さんから感謝されるのが、人事担当者としては嬉しい限りですね。コミュニケーションは、どのような職務においても、効果・効率的に仕事を進めるために最も重要な要素です。しかし、その重要性はあまり理解されていません。さらに、コミュニケーションを円滑にして、その質を向上させることができる研修プログラムは非常に少ない。だからこそ、対話力強化講座は大変貴重な存在です。
対話力強化講座を受講すると、「こうすればいい」ということが体系的に理解できて、なんとなくやっていたことが言語化されて、コツがつかめる。それによって、安定的な成果が出せるようになる。対話教育の専門企業だけに、よくできたプログラムです。当社では、セールス部門のマネージャーから受講を始め、現在はセールス全員、そして他部門の社員へと受講を展開しています。
その他のお客様の声は ⇒ こちら
当社へのご連絡、お問い合わせは、連絡フォームをご利用ください。