企業内研修のご案内

対話力強化講座は、個人のみならず組織の生産性と問題解決力も向上させる研修です。


対話力強化講座は、数多くの教育熱心な企業様に社員研修として導入されています。特にメインコースは、「入社三年次研修」「新任管理職研修」「営業社員研修」などに組み込まれて高い評価を得ています。オンラインでも対面でも可能です。豊富な導入事例がありますので、お気軽にご相談ください。

当社へのご相談・お問い合わせは⇒こちら

スキル向上

研修の第一目的は、受講者の皆さまの対話力を強化することです。これによって、商談決定率や顧客満足度、メンバーの定着率の向上などにつなげることができます。

関係性構築

演習を行うと、受講者の皆さま同士の相互理解が深まり、とても親密になります。いわゆる「研修導入の副次的な効果」ですが、大変ご好評をいただいております。

問題解決

演習のテーマは、受講者の皆さまに自ら決めていただきます。常日頃抱えている悩みを取り上げることが多く、演習の対話を通してそれらを解決することができます。



対話力強化講座を導入された お客様の声

 

日本アビオメッド株式会社

人事部長 加川亮一様


対話力強化講座は、私が今まで出会った研修の中で、最も優れたプログラムの1つです。社内研修として導入すると、受講した皆さんから感謝されるのが、人事担当者としては嬉しい限りですね。コミュニケーションは、どのような職務においても、効果・効率的に仕事を進めるために最も重要な要素です。しかし、その重要性はあまり理解されていません。さらに、コミュニケーションを円滑にして、その質を向上させることができる研修プログラムは非常に少ない。だからこそ、対話力強化講座は大変貴重な存在です。

対話力強化講座を受講すると、「こうすればいい」ということが体系的に理解できて、なんとなくやっていたことが言語化されて、コツがつかめる。それによって、安定的な成果が出せるようになる。対話教育の専門企業だけに、よくできたプログラムです。当社では、セールス部門のマネージャーから受講を始め、現在はセールス全員、そして他部門の社員へと受講を展開しています。

 その他のお客様の声は ⇒ こちら 


対話力強化講座 メインコース提供にあたって

  1. 実施形態(リアルorオンライン)の選択
    リアル お一人38,000円・オンラインお一人35,000円(税別)

  2. 開催日程
    平日・休日を問わず開催が可能です。

  3. 研修時間
    ビデオ講義 2時間 (オンデマンド:お好きな時間に視聴できます)
    実技演習 4時間(演習もオンラインで実施できます)

  4. 実施可能な受講者数
    リアル(対面)15~48名 オンライン3~18名 

  5. 開催場所
    受講者が15名以上集まれば、全国どこでもご指定の場所に伺って研修を提供いたします。
    オンラインの場合3名以上で承ります。テレビ会議システムはZOOMを使用します。

  6. 定着コンサルティングの有無(別途見積)
    研修内容の定着を目的としたサービスをゼミ形式で提供しています(オンライン)。
  7. 請求方法
    実際の受講者数分を月ごとにまとめて請求させていただきます。
    遅刻、早退などは時間按分せず、お一人分としてカウントいたします。
    受講者数による価格の調整やセット価格などの用意はございません。

  8. キャンセルポリシー
    やむを得ず研修日程を変更する必要が生じた場合、誠意をもってご相談に応じます。
    また、講師の健康上の理由やインフラの事情(交通・停電・大規模ネットワーク障害等)により、日程変更を余儀なくされた場合も、双方誠意をもって話し合い解決するものとします。

    万一、一方的なお申し出により研修実施を中止される場合、以下の金額を申し受けます。

    ⇒30~7日前:申込金額(想定される研修費用)の30%
    ⇒6日前~前日:申込金額(想定される研修費用)の70%
    ⇒実施当日:申込金額(想定される研修費用)の100%

  9. 必要経費
    必要経費が発生した場合、内容をご確認いただいた上で実費を請求させていただきます。

 当社へのご連絡、お問い合わせは、連絡フォームをご利用ください。