vol.194 => 元東京地検特捜部検事の現役弁護士が語る「聞き出す力」とは・・・

□■□■--------------------------------------2013.2.4-------□■□■

【クロスロード辻口の、「聞き出す力」を考察するメルマガ】
                http://www.cross-r.jp/

■□■□-----------------------------------------------------■□■□

2/13(水)19:30から今年最初のオープンセミナーを開催します。

タイトルは、
 「問いかける力:自社の商品の必要性を認識させる問いかけの方法」

続々とお申込みをいただいておりますが、まだまだ受付は可能ですよ。

お申込みは、このメールに折り返しご連絡くださいね。

■□■□-----------------------------------------------------■□■□

クロスロードの辻口です。

有難いことに、2/13(水)に開催する、今年最初のオープンセミナー
「問いかける力:自社の商品の必要性を認識させる問いかけの方法」に、
たくさんの方からお申込みをいただいております。

とても、嬉しいです(^^)。

まだまだ、受付は可能ですので、
お申込みは、このメールに折り返しご連絡くださいね。


さてさて、そんな状態ではありますが、今日は気の早いことに、
3/13(水)に開催する第2回目のオープンセミナーのご案内です。

今回は、私ではなく、「元東京地検特捜部の現役弁護士」の方に、
「聞き出す力」について語っていただきます。

タイトルは、
「元検事の企業法務弁護士が語る、シリアスな場面での『聞き出す力』とは?」

これ、おもしろそうでしょ(^^)

経営者・企業法務担当者の方々は、必聴のセミナーですよ。

もちろん、「聞き出す力を多角的に研究する」という意味で、
いつも私のセミナーに参加していただいている皆さんにも、
ぜひご参加いただきたいです。


講師の渋谷卓司(しぶや たかし)さんは、1992年から2010年まで検事を務め、
現在は西村あさひ法律事務所のパートナー弁護士として、危機管理やコンプ
ライアンスを中心とした企業法務に従事している現役弁護士さんです。

東京地検特捜部での犯罪捜査や、企業法務担当弁護士としての不正・不祥事に関する
事実調査など、「シリアスな場面で話を聞く経験」を豊富に持っていらっしゃいます。

また、渋谷さんの経験は、それだけではありません。

外務省在ジュネーブ国際機関日本政府代表部一等書記官として条約の交渉をしたり、
法テラス本部総務部財務会計課長、法務省法務総合研究所総務企画部副部長として
管理部門の総括業務をしたりなど、幅広い活躍をされてきました。

まさに、所属組織、国籍を問わず、あらゆる立場の人たちから、
様々な内容の話を聞く経験をお持ちなんです。

ですので、私がお話しする「通常のビジネスシーンでの『聞き出す力』」とは、
また違った側面から「聞き出す力」についてお話しいただけると思います。

おもしろそうでしょ(^^)


ところで・・・、
なんでこんなスゴイ人が「聞き出す力」に関する話をしてくれるのでしょうか?

タネ明かしをすると、実は彼、私の中学・高校の同級生なんです(^^;

持つべきものは友。ホントに有難い話です。

こうした方のお話が5,000円で聞けるなんて、めったにない機会ですよ。

私自身も、お話を聞くのをホントに楽しみにしています。


現在、渋谷さんは、検事時代の経験を活かして、国内外で生じる企業の役職員による
不正や不祥事に関する事実調査・当局対応・関連紛争対応・再発防止策の提言などの
危機管理・コンプライアンスを中心とした企業法務に従事しています。

まさに今、世の中から求められている分野のエキスパートだと言えますね。

ですので、法務や危機管理を担当する方などにお知り合いがいらしたら、
ぜひご案内くださいね。

メルマガ読者の方でなくても、参加は大歓迎ですよ。

お申込みは、このメールにお気軽にご返信ください。


話は変わりますが、「辻口は、なんでメルマガやセミナーをやっているの?」と、
聞かれることがよくあります。

メルマガは無料だし、セミナーの売上はせいぜい10万円程度。

その割に、メルマガもセミナーも、毎回とても手間がかかります。

率直に言って、目先の商売が目的では、とても続けられないですよね。

まあ自分でも、なんで続けられるのか、わからないんですけど(苦笑)。


ただ、メルマガやセミナーは、毎回とても多くの人に喜んでいただけます。

現在、私のメルマガは3,000名の読者がいます。

配信するたびに、読者の方から、ポツリポツリと反応がある。

メルマガの内容に対する感想だったり、近況の報告だったり、
はたまた「自分自身で聞き出す力を使ってみた事例」を伝えてくれたり・・・。

そういうのって、けっこう力になるんですよね。

そうして、みなさんが日常生活で「話を聞くこと」を少しだけ意識してもらうと共に、
クロスロードという会社のことを、少しだけ気にかけてもらう・・・。

それだけで、十分なんです。


ほとんどの企業は、メルマガで広告を打っちゃうんですよね。

「当社の活動報告をします!」「新商品のご案内です!」とか。

申しわけないけど、そんなの誰も読みませんよ(^^;

それよりも、「肩の凝らない内容で、ちょっとだけタメになる」なんて感じの
お話を投げかけ続ける。

そうして、ちょっとだけ気にかけてもらう。

そのほうが、結果的に企業に対する理解が進むし、信頼度も増すと思うし、
まあ最終的には、売上につながると思うんだけどな・・・。

違うかな・・・(^^?



さて、早いことにもう2月になっちゃいましたが(苦笑)、
今年は「聞き出す力」をテーマとしたセミナーを、たくさん開催していきます。

私が講師を務めるのと、渋谷さんのような外部講師にお願いするのと、
交互に開催するような感じで、続けていきたいと考えています。

次回は、どんな講師の方にお願いしようかな。

それも、楽しみにしていてくださいね(^^)/


---------------------------------
2013年 第1回目のオープンセミナーのご案内です。

「問いかける力:自社の商品の必要性を認識させる問いかけの方法」

営業マンにとって、お客さんが自社の商品の必要性を自分で考えて、
「欲しい」と思ってくれたら、こんなにラクなことはありませんよね。
適切な「問いかけ」を行うことで、こうしたことが可能になるんです。
では、どうすればよいのか…は、セミナーにて。
営業マン、採用担当者など「意思決定に立ち会う仕事」をしている方は
必見のセミナーです。

現在、続々とお申込みをいただいておりますが、まだまだ受付可能ですよ。

●日時  2/13(水)19:30~21:00 (19:00開場)

●場所  東京都中央区日本橋人形町1-11-12
     リガーレ日本橋人形町アネックス
     最寄駅:水天宮前駅 人形町駅
     昨年までのセミナー開催場所とは異なります。ご注意ください。

●料金  5,000円

●申込  本メール( mailmag@cross-r.jp )に折り返しご連絡ください。
     

---------------------------------

さらに、2013年 第2回目のオープンセミナーのご案内です(^^)/

元・東京地検特捜部検事だった現役弁護士さんに、「聞き出す力」について
語っていただきます。

「元検事の企業法務弁護士が語る、シリアスな場面での「聞き出す力」とは?

-通常のビジネスシーンとシリアスな場面とで共通するポイント・異なるポイント
-話を聞く場面による違いと、話してもらう相手の立場による違い
-聞く前にすべきこと
-あるべき姿勢とは
-必要とされる「力」とは

●日時  3/13(水)19:30~21:00 (19:00開場)

●場所  東京都中央区日本橋人形町1-11-12
     リガーレ日本橋人形町アネックス
     最寄駅:水天宮前駅 人形町駅
     昨年までのセミナー開催場所とは異なります。ご注意ください。

●料金  5,000円

●申込  本メール( mailmag@cross-r.jp )に折り返しご連絡ください。


講師プロフィール
渋谷 卓司(しぶや たかし)

西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士
1990年慶應義塾大学法学部卒業。
2004年ジュネーブ国際大学経営学修士課程修了(MBA)。

1992年4月から2010年3月まで検事。その間、東京地検特捜部等で犯罪捜査・
刑事裁判立会等の検察実務に従事したほか、法務省刑事局付、外務省在ジュ
ネーブ国際機関日本政府代表部一等書記官として、各種条約交渉を中心とする
国際業務に、法テラス本部総務部財務会計課長、法務省法務総合研究所総務
企画部副部長として、予算等管理部門の総括業務に、従事。所属組織、国籍
を問わず、あらゆる立場の人から様々な話を聞く経験を有する。

2010年4月、弁護士に転職し現在の事務所に入所。検事時代の経験を生かし、
国内外で生じる企業の役員や職員による不正や不祥事に関する事実調査・当
局対応・関連紛争対応・再発防止策の提言などの危機管理・コンプライアン
スを中心とする企業法務に従事。各種企業の第三者委員会委員のほか、総務
省参与、福島原発国会事故調協力調査員等を歴任。著書(共著)に「実例解説 
企業不祥事対応-これだけは知っておきたい法律実務」(経団連出版)、「ビジ
ネスパーソンのための企業法務の教科書」(文春新書)。


---------------------------------

●編集後記

「聞き出す力」について考えていると、いろんなことを思いつくものですね。

「こうすると聞き出せるかな~」なんてアイデアも、どんどん湧いてきます。

で、まずは家族に試してみる・・・。

だから、家族は私のモルモット状態です(笑)。

なんだか最近は、自分自身でも、仕事をしているのか遊んでいるのか、
わからないんですよね・・・(笑)。

---------------------------------

※ 本文中、話をわかりやすくするために割り切った表現をしています。
  ご容赦くださいませ。

※ 本メールで得たノウハウや考え方、ヒントなどを、転用、転載、転送
  するのは、まったく構いませんし、出典を明示する必要もありません。
  遠慮なさらず、どんどん使い回してください(^^)。

※ 「辻口にひと言!」という方は、本メールにそのままご返信ください。

▼配信停止・配信先変更をご希望の方は、お気軽に折り返しご連絡ください。
 または、こちらからお手続き願います。⇒ http://bit.ly/jBefzV

▼その他、本メールに関するお問い合わせは mailmag@cross-r.jp まで。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■発行元 :クロスロード株式会社  http://www.cross-r.jp/ ┃
┃■発行人 :辻口 寛一
┃■E-Mail :mailmag@cross-r.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 Copyright (c) 2013 CROSS ROADS Co., Ltd. All Rights Reserved.