□■□■--------------------------------------2013.8.12------□■□■
聞き上手な人が増えれば、世の中はもっとハッピーになる!
【クロスロード辻口の、「聞き出す力」を考察するメルマガ】
http://www.cross-r.jp/
■□■□-----------------------------------------------------■□■□
●9/18(水)第32回オープンセミナーを開催します。
タイトルは「聞き出す力を高める、ビジネス・ボイストレーニング」
詳細は⇒ http://www.cross-r.jp/service/image/seminar20130918.pdf
お問い合わせ、お申込みは、このメールに折り返しご連絡くださいね。
■□■□-----------------------------------------------------■□■□
●当社主催ではありませんが、8/22に「聞き出す力養成講座」を開催
します。いつもオープンセミナーで話しているのと同じ2時間の講義で、
時間は19時~21時。場所はお茶の水。受講料は6500円です。
詳細は⇒http://www.facebook.com/#!/events/319897228145899/
お問い合わせ、お申込みは、このメールに折り返しご連絡くださいね。
■□■□-----------------------------------------------------■□■□
クロスロードの辻口です。
今日は、
「報連相」について考える・・・
というお話です。
皆さんは、「報連相」という言葉をご存じですよね?
「報告・連絡・相談」の略で、
よく「報連相を徹底しよう!」なんてスローガンが掲げられたりします。
でも、「報告・連絡を徹底する」というのはわかるけど、
「相談を徹底する」っていうのは、どうでしょうか?
イメージが湧きませんよね・・・(^^)
何かしらの結果が出たり、事象が起きたりしたら、報告・連絡をする。
だから、報告・連絡は、判断基準を明確にすれば「徹底」させられる。
でも、「相談」は基準を作るのが難しい。
「相談すべき基準」って難しいですよね。
何故なら、「相談すべき基準」は「外」ではなく「内」にあるからです。
ちょっと気になることがある。引っかかることがある。モヤモヤがある。
相談すべきタイミングは、こうした状態です。
でも、「気になることがあったら相談しろ」と言われて、
ホイホイ相談出来るでしょうか?
何か、ハッキリした問題や事象が起きるまで、
ふつうはアクションが起こしにくいですよね。
だから、「相談」を活発にさせるには、
上司の側に「聞き出す力」が必要なんです。
相談が活発に行われている職場は、いい職場です。
報告・連絡は判断基準が明確になれば、条件反射的に出来ます。
何も考えていなくても、条件反射的に行うことが出来る。
でも、相談は条件反射的には出来ないんです。
部下が、自分の頭で考えていること。
上司に、聞き出す力があること。
この二つが揃わないと、相談は活発にならない。
だから、相談が活発に行われているのは、いい職場だと言えますよね。
さて、みなさんの職場は、いかがでしょうか?
「ウチは、相談が活発に行われているかなあ・・・」と、
ちょっと考えてみてくださいね(^^)/
---------------------------------
9月のオープンセミナー、すごい人気ですよ。
もうすでに35名以上の方からお申込みをいただいております。
でも、まだまだ受付は可能です。
お申込みは、このメールに折り返しご連絡くださいね。
9/18(水)に開催する第32回オープンセミナーのご案内です。
⇒ http://www.cross-r.jp/service/image/seminar20130918.pdf
「『聞き出す力』を高めるビジネス・ボイストレーニング」と題し、
ボイストレーナーとしてエグゼクティブから高い評価を得ている
永井千佳さんにご講演いただきます。
皆さんは、録音された自分の声を聞いて「自分はこんな声をしている
のか!」と驚いたことはありませんか? 声というものは、その人の
雰囲気に大きな影響を与えます。それは、「話をする時」だけでなく、
「話を聞き出す時」の雰囲気にも影響するのです。実際に、よく響く
声で相槌を打ってあげると、相手は「深く受け止めてくれた」と感じ
てくれます。声というものは、コミュニケーションにおいて、想像以
上に大切な要素なのですね。
ご存じの方も多いと思いますが、私の声はよく響きます。これは、若
い頃にきちんとボイストレーニングをした経験があるからです。ボイ
ストレーニングは、私がこれまでに学んだことの中で、「最も費用対
効果が大きかったトレーニング」だと思います。そのため、少し極端
に聞こえるかもしれませんが、「全てのビジネスマンはボイストレー
ニングを受けるべきだ」とさえ私は考えています。
ただ、ボイストレーニングで残念なのは、歌手や俳優向けの長期・高
額なコースが多く、ビジネスマン向けの凝縮されたコースが少ないこ
とです。その点を踏まえ、永井さんは短期間で高い効果が得られるビ
ジネスマン向けのコースを充実させています。そのため私は、「ボイ
ストレーナーを紹介してほしい」と相談されたら、真っ先に永井さん
をご紹介しており、皆さんに大変喜ばれています。今回は、その永井
さんに、豊富な経験から得られたエッセンスをたっぷりと語っていた
だきます。
皆さまのご参加を、お待ちしております(^^)/
●タイトル 「『聞き出す力』を高めるビジネス・ボイストレーニング」
-「説得力のある、信頼感を与える声」は天性のものではない。
-必要なのは、男女問わず低く、落ち着いた、よく通る声。たとえば、
福山雅治、玉木宏。女性では、天海祐希、江角マキコ、真矢みきなど。
-強いリーダーは力強い声を、できる社員は説得力のある声を持っている。
-腹式呼吸も腹筋も滑舌も要らない。簡単なトレーニングで魅力的な声が
手に入る。
●日 時 9/18(水)19:30~21:00 (19:00開場)
●場 所 東京都中央区日本橋人形町1-11-12
リガーレ日本橋人形町アネックス3F「コミュニティルーム」
最寄駅:水天宮前駅 人形町駅
●料 金 5000円
●申 込 本メール( mailmag@cross-r.jp )に折り返しご連絡ください。
メルマガ読者以外の方のご参加も歓迎いたします。
●懇親会 セミナー終了後、近所の居酒屋に場所を変えて、講師や参加者
相互の交流を目的とした懇親会を実施します(23:00終了)。
毎回とても活発な交流が見られますし、途中で退席されても全く
問題ありませんので、積極的に、そしてお気軽にご参加ください。
お申し込み時には、こちらの参加の可否もご連絡くださいね。
●講師プロフィール
永井千佳(ながい・ちか) ボイストレーナー、音楽指導者、 ピアニスト。
桐朋女子高等学校音楽科ピアノ専攻、桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ
専攻卒業。国内外での演奏会開催。2005 年合唱団「コール・リバティスト」
設立。合唱指導、声楽、ボイストレーニングの指導も行う。 2006 年~NHK
放送大学・矢崎彦太郎氏「指揮のわざ」出演。2013年6月 NHK「サキどり↑」
に出演し、ビジネス合唱チームビルディングを行い、同時にビジネスパーソ
ンに発声のコツを教える。企業での「ボイストレーニング研修」「プレゼン
のための良い声講座」「合唱チームビルディング研修」など、各種教育研修
サービスを提供している。
【永井千佳の音楽ブログ】 http://blogs.itmedia.co.jp/nagaichika/
※音楽ネタを中心に毎日投稿を続けているブログは、230 名以上のブロガー
を抱えるIT メディア・オルタナティブブログでアクセスランキング月間1位
継続中。とくにボイストレーニング関連のアクセスが多く、はてなブックマー
ク2000 超えを達成したエントリーもある。
---------------------------------
●編集後記
ここのところ、毎日暑いですね。私も少し夏バテ気味です。
お盆はあまり予定を入れず、久しぶりにゆっくりしようと思います。
とはいえ、ホントは9月以降に立て込んできているの仕事の準備を、
そろそろ始めておかないといけないんですけど・・・。
これじゃあ、夏休みの宿題をギリギリまでやろうとしない息子たちを
怒ることが出来ませんね(苦笑)。
---------------------------------
※ 話をわかりやすくするために、割り切った表現をすることがあります。
ご容赦くださいませ。
※ 本メールで得たノウハウや考え方、ヒントなどを、転用、転載、転送
するのは、まったく構いませんし、出典を明示する必要もありません。
遠慮なさらず、どんどん使い回してください(^^)。
※ 「辻口にひと言!」という方は、本メールにそのままご返信ください。
そのまま辻口宛に転送されるようになっています。
▼メルマガのバックナンバーは、こちらで閲覧できます。
⇒ https://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm030065&no=15
▼配信停止・配信先変更をご希望の方は、お気軽に折り返しご連絡ください。
または、こちらから「登録」「解除」などの手続きをお願いします。
⇒ http://www.cross-r.jp/melma/index.html
▼本メールの内容や、当社の業務などに関するお問い合わせは、
mailmag@cross-r.jp までご連絡ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■発行元 :クロスロード株式会社 http://www.cross-r.jp/ ┃
┃■発行人 :辻口 寛一
┃■E-Mail :mailmag@cross-r.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2013 CROSS ROADS Co., Ltd. All Rights Reserved.