vol.320 => なぜ「聞くこと」が大切なのか・・・

□■□■---------------------------2015.8.17---□■□■


     「聞き上手な人」が増えれば、世の中はもっともっとハッピーになる!

    【クロスロード辻口の、聞き上手になるメルマガ(ほぼ毎週月曜日配信)】


□■□■----------------------------------□■□■


クロスロードの辻口です。


今日は、

        なぜ「聞くこと」が大切なのか・・・

というお話です。



前回のメルマガでも少し触れましたが、無料講演会では「聞くこと」の大切さについて

お話しするようにしています。


進行が遅れてしまっていましたが、その案内文をお盆休み中になんとか書き上げました。


これ、東京でも上海でも、同じ内容をお話しします。


以前から言っているように、「日本でも中国でも変わらない、普遍的な概念を構築する」

ということを目指していますからね。


いや、日本や中国だけでなく、「世界中どこでも変わらない概念」かな・・・(^^)。


まあ、大きなことを言っていますが、今のところ東京と上海でしか話していませんので、

そのうちに大阪や名古屋で無料講演会を開催したいなあと考えています。


その時は、大阪、名古屋にいらっしゃる方々、ぜひご協力をお願いします・・・<(_ _)>。


以下が、その案内文です。ぜひご覧ください。


いつもながらの「起・承・転・結」で構成されています(^^)。


---


講演タイトル : なぜ「聞くこと」が大切なのか

サブタイトル : 人と組織を動かす切り札~「サポーティブ リスニング」とは~


 昔から、「口が一つなのに耳が二つあるのは、話すよりも聞くほうが大切だからだ」と、

よく言われてきました。デール・カーネギーは、「人を動かす(1936年)」の中で「人の

話を聞くことで、人生の80%は成功する」とまで述べています。しかし、「では、なぜ

話を聞くことが大切なのか」ということを、よくわかっている人は少ないのではないでしょ

うか。さらに、「どのように話を聞けばよいのか」ということを理解している人は、本当に

少ないと思われます。せいぜい、「積極的傾聴」などの単語を知っているくらいでしょう。

とても大切なことなのに、本質的なことは何も理解されていない。これが「聞くこと」に

ついての現状だと言えます。


 当社では、こうした現状を踏まえて「聞くこと」に関する研究を続けてきました。コーチ

ングやカウンセリングなどの「専門家としての聞き方」ではなく、「一般の人が、ビジネスや

プライベートでメリットが得られる聞き方」について考察し、その考え方から具体的なノウ

ハウまで誰でも学べるように整理・体系化しました。そして、その概念を「サポーティブ 

リスニング」と命名しました。これは、相手が話しやすいようにサポートしながら、やさしく

話を掘り下げていく行為のことで、実践すると「詳しい話」や「深い話」が無理なく聞ける

ようになります。その結果、職場や家庭でのコミュニケーションを良好にすることができます。

また、お客様の課題を把握したり、部下の本音を聞き出したりして、的を射た適切な提案や

指導ができるようになります。


 スティーブン・R・コヴィー博士は、「7つの習慣」の中で「理解してから、理解される

(第5の習慣)」ということを挙げています。これは、「相手のことをよく理解すると、

こちらの伝えたいことも理解してもらいやすくなる」ということです。たとえば、お客様は、

自分のことをよく理解してくれているセールスパーソンの提案は受け入れようとするものです。

部下は、自分のことをよく理解してくれている上司の指示には従おうとするものです。

すなわち、お客様や部下から「詳しい話」「深い話」を聞けるようになることで、その情報を

もとに的を射た提案や指導ができるようになるだけでなく、「相手に聞く耳をもたせる」ことも

できるわけです。


 さらに、「サポーティブ リスニング」は、組織の生産性も向上させることができます。

なぜなら、「お互いの話を聞き合う仕組み(サポーティブ ミーティング)」を導入することで、

組織における様々な問題を協力的に解決できるようになるからです。「言い合う」のは争いに

つながりますが「聞き合う」のは協力につながります。今回の講演では、こうした「聞くこと」の

大切さとメリットについて、個人と組織の二つの観点からお話しします。また、「サポーティブ 

リスニング」に関するご説明や、導入事例なども詳しくお話しさせていただきます。企業経営者や

教育担当者の方だけでなく、コミュニケーションに関心を持つ個人の方のご参加を歓迎いたします。

ぜひ、この機会に「聞くこと」についての理解を深め、ビジネスやプライベートにお役立てください。


 皆さまのご参加を、心よりお待ちいたしております。


                     クロスロード株式会社 代表取締役 辻口寛一


---


長文におつき合いいただき、有難う御座いました<(_ _)>。


この内容は、上海では9/16(水)に、東京では10/6(火)に、2時間かけてお話しします。


東京のほうは、もう10名ほどお申し込みがありました。残席は「10」となっています。


お申し込みは、このメールに折り返しご連絡くださいね。



------------------------------------------


以下のイベントはお申し込み受付中です。このメールにそのまま折り返しご連絡ください。


9月(上海にて開催)

 ●無料講演会

  9/16(水) 9:30~11:30(日本語)


 ●ベーシックコース公開講座

  9/17(木) 9:30~18:00(中国語)

  9/18(金) 9:30~18:00(日本語)


 ●アドバンストコース公開講座

  9/20(日) 9:30~18:00(日本語)


10月(東京にて開催)

 ●無料講演会

  10/6(火)15:00~17:00


 ●ベーシックコース公開講座

  10/8(木) 9:30~18:00


 ●アドバンストコース公開講座

  10月の公開講座はお休みです。ご了承ください。


11月(上海にて開催)

 ●無料講演会

  11/17(火)16:00~18:00(日本語)


 ●ベーシックコース公開講座

  11/19(木)9:30~18:00(中国語)

  11/24(火)9:30~18:00(日本語)


 ●アドバンストコース公開講座

  11月の公開講座はお休みです。ご了承ください。


上記イベントへのお申し込みは、このメールに折り返しご連絡ください。


------------------------------------------


編集後記


中二の次男から「夏休みの課題に協力してくれませんか?」というお願いがありました。


なんでも、「知り合いの人の仕事について調べて、レポートを書く」という課題なのだとか。


実際に仕事をしているところを見せてもらったり、仕事で面白いところ、大変なところを

インタビューしたりして、レポートにまとめるのだそうです。


それで、インタビューを受けたのですが、あまりにヘタでイライラしてしまいました(苦笑)。


そのうち、息子たちにも「サポーティブ リスニング」を教えなきゃいけないなあ・・・。


------------------------------------------


▼話をわかりやすくするために、少々割り切った表現をすることがあります。

 どうぞ、ご容赦くださいませ。


▼本メールで得たノウハウや考え方、ヒントなどを、転用、転載、転送するのは、

 まったく構いません。断る必要もなければ、出典を明示する必要もありません。

 遠慮なさらず、どんどん使い回してください(^^)/


▼本メールを折り返していただければ、いつでも辻口と連絡がとれます。

 いつでも、どこでも、どんなことでも、どうぞお気軽にご連絡ください。


▼配信先、登録内容などの変更をご希望の方は、お気軽に折り返しご連絡ください。


▼本メルマガは、辻口とご縁のある方、配信を依頼された方々に対して

 お送りしております。配信不要の方は、大変お手数をおかけしますが、

 http://goo.gl/W9lonx  にアクセスして解除作業を行ってください。

 (メールアドレスを入力するだけで解除できます)。

 登録解除後、個人情報はすべて抹消されます。以後、当社のほうから

 連絡が参ることは一切なくなりますので、どうぞご安心くださいませ。


▼バックナンバーは、弊社WEBサイトで閲覧できます。


▼当社の業務に関するお問い合わせも、本メールに折り返しご連絡ください。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃■発行元 :クロスロード株式会社 http://www.kikidasuchikara.jp/

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 Copyright (c) 2015 CROSSROADS,INC. All Rights Reserved.