vol.612 => 思い込みが視野を狭くしている・・・

□■□■-----------------------------2021.8.2----□■□■

 【対話の中に答えがある ~ クロスロード辻口の「対話上手になるメルマガ」】

□■□■-----------------------------------□■□■

クロスロードの辻口です。

今日は、

     思い込みが視野を狭くしている・・・

というお話です。

 

ずいぶん前の話ですが、ある受講者の方で、どうにもキチンと対話ができない人がいました。

いわゆる「しゃべり散らかして、聞き散らかす」タイプ。

よくしゃべるし、よく質問するので、本人は「自分は問題ない」と思っている。

それどころか、「コミュニケーションは得意だ」と思っている。

しかし、よく見ると、話がかみ合っていない。対話が回っていない。

だから、話が深まらない。

「短時間で生産的に話し合う」には程遠い。

 

この方は、中小企業の経営者です。

経営者に多いんですよね。このタイプ。

いわゆる「カンがいい」。これは天性のものですね。

カンがいいから、察するのが上手い。それでビジネスをやっている。

でも、社員の人たちは、そんな「天性のカン」を持ち合わせていない。

それで、その社長は、いつも「なんでわからないんだ!」とイライラしている。

「わからないのは、社員達に危機感がないからだ」なんて思っている。

そのため、社員がなかなか定着しませんでした。

 

その後、その社長とゆっくり話し合う機会がありました。

それでわかったのが、「受け身になってはいけない」という強い思いがあることです。

「能動的・攻撃的でなければならない」ということですね。

そういう思いが強いと、コミュニケーションでも「相手を引っ張り回す」感じになります。

そうすると、「自分が話したいことを話す」「自分が聞きたいことを聞く」ようになります。

これが、「しゃべり散らかして、聞き散らかす」原因です。

でも、対話では「相手が聞きたいことを話す」「相手が話したいことを聞く」ことも必要です。

そうお伝えすると、「そんな発想はまったくなかった!」と驚かれました。

「能動的・攻撃的でなければならない」という思い込みが、視野を狭くしていたんですね。

 

この社長はカンがいいだけに、「これは自分に必要だ」と思うと素直に取り込んでいきました。

今では、対話力を磨いて「しっかり話し合える社長」になっています。

もう、イライラしない。社員の定着もいい。

 

人って、変われるものなんですね。

思い込みが視野を狭くしている。

ちょっとしたきっかけで、その視野が広がると、ホントに大きく変われるものなんですね。。。

------------------------------------------

▼話をわかりやすくするために、割り切った表現をすることがあります。ご容赦くださいませ。

 

▼本メールで得たノウハウや考え方などを、転用、転載、転送するのは、まったく構いません。

 断る必要も出典を明示する必要もありません。遠慮なさらずどんどん使い回してください(^^)/

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃■発行元 :クロスロード株式会社 http://www.taiwaryoku.jp/

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 Copyright (c) 2021 CROSSROADS,INC. All Rights Reserved.