□■□■-----------------------------2021.11.22-□■□■
【対話の中に答えがある ~ クロスロード辻口の「対話上手になるメルマガ」】
□■□■-----------------------------------□■□■
クロスロードの辻口です。
今日は、
盲点は目に見えない・・・
というお話です。
現在、「対話型の企画推進」研究会の参加者を募集しています。
実は・・・正直なところ、この「研究会のネーミング」と「研究テーマ」をどうするか、かなり悩んでいます。
現在は、「対話型の営業活動」「マネジメント」「リーダーシップ」「企画推進」等々と名前をつけていますが、「そうやって限定しなくてもいいかなぁ」と考え始めています。
というのは、これまで研究会を運営してきて、わかったことがあるからです。
それは、「多様な視点で話し合うからこそ、見えてくるものがある」ということです。
当たり前のように思えますが、それを研究会で、改めて目の当たりにしています。
元々、研究会の運営ノウハウは、企業内研修で培われたものでした。
対話力強化講座を実施した後に、この内容を自社の業務でどう活かすか研究する。
自社内なので、皆が同じ視点を持っています。
だから、「具体的な場面での対話法」について、細かく研究することが多かった。
しかし、現在運営中の研究会は、多種多様な人が参加していて、研究対象も様々です。
たとえば、「対話型の営業活動」研究会では、
「自身の営業ノウハウの確立」について考えている人もいれば、
「自分がマネジメントしているチームの営業スタイル」について考えている人もいる。
さらに、売上向上のために「採用活動がうまくいく体制作り」について研究している人もいます。
さらにさらに、「企業理念の策定」について取り組んでいる人もいます。
まあ、わかりやすく言うと「バラバラ」です(^^)。
運営側としては、「ある程度は共通項が必要かな」と考えて、ネーミングや研究テーマを設定していました。
でも、「対話を業務に活かす」という点で共通しているのだから、そんなに気にしなくていいみたい。
かえって、多様な人が、多様な研究をしているからこそ、見えてくるものがあるように思います。
そして、「対話型の営業活動」研究会は5回目を迎えますが、実際に皆さんかなりブレイクスルーし始めています。
そこで思い出したのが「盲点は目に見えない」ということです。
当たり前ですよね。自分ではわからないからこそ「盲点」なのです。
じゃあ、どうやって盲点に気づくかというと、「まったく違う視点で見る」必要がある。
「まったく違う視点で見る」ための有効な方法が、「他の人の視点を借りる」ということです。
そうすると、元の自分の視点からは、見えていなかったところがあることに気づく。
これが、ブレイクスルーには必要なんです。
モヤモヤした状況を脱するには、頑張るだけでなく、盲点の存在に気づく必要がある。
「多様性ってホントに大事だな」と、運営しながら実感しています。
共通項は「対話を業務に活かす」という、その一点でいいのかもしれません。
先日、「対話型の企画推進」研究会にお問い合わせいただいた方も、自身は完全にマネジメントの立場なので、自分が企画推進するというより、メンバーがどのように気持ちよく動いてくれるかに興味があるとのこと。
そこに、対話を活かしたい。
それも、「あり」だと思います。
このところ、熱心に研究会・習得ゼミ参加の呼びかけをしているのは、
「多様な人たちに参加してほしい」という願いがあるからです。
そうして、多くの人に「ブレイクスルーの機会」を得てほしい。
よく、「このテーマは、今回の研究会に合致していますか?」という問い合わせをいただくのですが、大丈夫ですよ。
なにしろ、営業活動の研究会で、採用や理念策定について研究しているのですからね(^^)。
というわけで、お問い合わせ・お申込み、お待ちしております(^^)/ 。
------------------------------------------
「対話型の企画推進」研究会~参加者募集中(詳しくは ⇒こちら)
少人数のゼミ形式(最大6名まで)で、オンラインで月一回3時間の研究会を6か月間行います。
「対話を業務に活かす」ということが根底にあれば、研究テーマは自由に決められます。
実践的ですごく楽しい研究会ですよ(^^)。
費用:特別価格8万円(税別)
特典:期間中「対話力強化講座独習プログラム」が視聴可能になります
資格:「対話を業務に活かす」ということに関心をお持ちであれば、どなたでもご参加いただけます。
企画職でなくとも、営業・総務・人事・経理・財務・開発など、ポジション・職務も不問です。
対話力強化講座を受講されていなくても大丈夫です。
応募:このメールに折り返しご連絡ください。
定員:6名(最低催行人員3名)
締切:12月3日(金)まで。ただし、定員になり次第募集を締め切ります。
------------------------------------------
▼話をわかりやすくするために、割り切った表現をすることがあります。ご容赦くださいませ。
▼本メールで得たノウハウや考え方などを、転用、転載、転送するのは、まったく構いません。
断る必要も出典を明示する必要もありません。遠慮なさらずどんどん使い回してください(^^)/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■発行元 :クロスロード株式会社 http://www.taiwaryoku.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2021 CROSSROADS,INC. All Rights Reserved.