vol.649 => 「経験を積み重ねる」と「慣れる」のは違う・・・

□■□■-----------------------------2022.5.16---□■□■

 【対話の中に答えがある ~ クロスロード辻口の「対話上手になるメルマガ」】

□■□■-----------------------------------□■□■

クロスロードの辻口です。

今日は、

     「経験を積み重ねる」と「慣れる」のは違う・・・

というお話です。

 

最近、よくオンラインで講演する機会をいただきます。

いわゆる「ウェビナー」というやつですね。

やっぱり、「まとまらない話」を続けているおかげかな。

それで、「この人の話、面白いな」と思っていただけるみたいです。

 

でも、私は一年半ほど前までウェビナー反対派でした。

「カメラに向かって一時間も話すなんて考えられない」と思っていました。

講演は、聴衆の反応があってこそ、話し続けることができる。

典型的な「古いタイプの人」の考え方ですね。

一年半前、自分がウェビナーで話しているビデオを見ると、もうヘタでダメダメです。

この一年半で、我ながら上手になったと思います。

「オジサンでも上達するんだぞ」なんて(笑)。

 

ただ、これは「回数を重ねて慣れたから」ではありません。

ウェビナーって録画できるので、毎回必ず自分の話を見直すようにしています。

イヤですけどね。自分が話しているのを見直すのって。

でもまあ、我慢して見直して、改善点を見つけて、修正しています。

すなわち、「総括」しています。

「経験を積み重ねる」って、そういうことだと思います。

改善とか反省をしないで、ただ回数を重ねるだけではダメ。

 

「慣れる」は「馴れる」「狎れる」とも書きます。

緊張感がなくなって、雑になったり礼を欠いたりするというマイナスの側面もある。

「慣れているけど、上手いわけではない人」って、けっこう目にします。

そうならないように、気をつけようと思っています。

 

逆に言うと、キチンと経験を積み重ねるようにすれば、まだまだ自分は成長できるんじゃないか。

そんな手応えも感じています。

なんて、そうして無理すると「年寄りの冷や水だ」とか言われるのかなあ。。。

------------------------------------------

 

▼話をわかりやすくするために、割り切った表現をすることがあります。ご容赦くださいませ。

▼本メールで得たノウハウや考え方などを、転用、転載、転送するのは、まったく構いません。

 断る必要も出典を明示する必要もありません。遠慮なさらずどんどん使い回してください(^^)/

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃■発行元 :クロスロード株式会社 http://www.taiwaryoku.jp/

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 Copyright (c) 2022 CROSSROADS,INC. All Rights Reserved.